診療案内Diagnosis
-
体調が悪い時に何科を受診したらいいか、迷ったことはないですか。そんな時はまず内科を受診して下さい。
内科では外傷以外のすべての部位の疾患に対応します。詳しい問診、丁寧な診察を行って、必要な検査を行います。
それらを総合的に検討し、正しい診断に到達するのが内科の仕事です。
当院では多様な疾患に対応し、診断、治療を行っています。
当院では対応できないような疾患については、専門医療機関に紹介して、精密検査や専門的治療を行います。
骨粗鬆症について、当院では骨密度測定を行っています。検査の結果、骨粗鬆症の診断がついた場合は当院で治療を行っています。〈検査実績〉H27年度 H28年度 H29年度 単純CT検査 515 477 487 (頭部、胸部、腹部) 骨密度(DEXA) 443 432 439 -
当院では血液透析に特化した透析医療を提供しています。常時140~150名の血液透析患者さんの維持透析を行っています。
月水金は午前、昼間、夜間の3クール、火木土は午前のみの透析スケジュールで運用しています。
当院では、血液透析の新規導入も行っていますが、急性期病院からの透析患者さんの転入 も多く受け入れています。
また、臨時(旅行)透析も受け入れています。透析患者の下肢末梢動脈疾患の早期発見に努めています。
ABI、TBI検査を定期的に行って、必要な場合は下肢動脈造影CTを行って、専門医療機関(佐世保市総合医療センターなど)に紹介しています。
スタッフ一同、安心・安全な血液透析を目指して、日々努力しております。〈透析実績〉H27年度 H28年度 H29年度 透析患者数 146 144 143 (12月末) 新規導入 2 2 4 転入 23 14 13 臨時透析 11 17 14 -
消化器内科は消化管(食道、胃、小腸、大腸)と肝胆膵(肝臓、胆のう、膵臓)の疾患について診療します。
特に消化器系の癌の発見は重要な診療のポイントです。
当院では、腹痛、吐き気、下痢、便秘など日常生活でも多く見られる症状の診断と治療を行っています。
消化器内科の検査として、腹部エコー、腹部CT、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査を行っています。
内視鏡検査は専門医を当院に招いて行っており、予約検査となります。ヘリコバクター・ピロリ感染の診断と治療も行っています。〈内視鏡検査実績〉H27年度 H28年度 H29年度 胃内視鏡検査 92 103 116 大腸内視鏡検査 49 43 53 -
狭心症や心筋梗塞など命に関わる重要な疾患を対象とする内科です。当院では緊急の心電図検査などを行い、必要な場合は専門医療機関に搬送するための病診連携を行っています。
また、高血圧や心房細動など慢性疾患の治療は当院で行っております。
心エコー検査は専門医を当院に招いて行っておりますので、予約検査となります。
動脈硬化の検査を行って、下肢動脈疾患の早期発見と血管年齢を測定しております。
血管年齢の検査を受けてみてはいかがでしょうか。〈検査実績〉H27年度 H28年度 H29年度 心エコー検査 54 62 176 CAVI(ABI) 185 204 207 -
咳・痰などの風邪症状や、呼吸困難などを起こす疾患が対象になります。症状に応じて胸 部X線検査やCT検査などを行います。
当院では気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のような慢性疾患の治療と急性気管支炎や急性肺炎などの急性疾患の治療を行っています。重症肺炎や肺結核および肺癌の疑いがある場合は、専門医療機関に紹介しております。